- 
                                所要時間:30~60分
                            
 
                            - 
                                エネルギー:164kcal(1人分換算)
                            
 
                        
                     
                    
                        
                        
                            
                                
                            
                            4人分
    - かれい(切り身)
 
    - 4切れ
 
    - しょうが
 
    - 1片
 
    - 酒
 
    - 1/2カップ
 
    - 砂糖
 
    - 大さじ3
 
    - しょうゆ
 
    - 大さじ5
 
    - みりん
 
    - 1/4カップ
 
    - 水
 
    - 2カップ
 
                         
                        
                            
                                 
                            
                            
- (1)しょうがを皮付きのまま薄切りにしておきます。
 
- (2)かれいの切り身に軽く塩(分量外)をふり、15分程度置いておきます。
 
- (3)湯にかれいをサッとくぐらせ、表面が白くなったらすぐに取り出して水でよく洗い、水気をふき取っておきます。
 
- (4)フライパンに酒と砂糖、しょうゆ、みりん、水を加えて強火にかけます。
 
- (5)煮立ったら弱めの中火にしてかれいを並べ、しょうがを入れます。アルミホイルで落としぶたをして15分煮ます。沸き立ってアルミホイルが浮き上がるようでしたら火を弱めて調整してください。
 
- ※火加減が、そのままでは煮くずれしてしまいます。また、くつくつ泡が出ない場合は火が弱すぎ、臭みが残ってしまいます。
 
- (6)くずさないように器に盛り付け、煮汁をたっぷり注ぎます。
 
- (7)一度冷やすと味がよくしみ込むので、冷ましてから温め直すと、さらに美味しくいただけます。