- 
                                所要時間:60分以上
                            
- 
                                エネルギー:561kcal(1人分換算)
                            
 
                    
                        
                        
                            
                                 
                            
                            4人分
    - 豚ロース肉
- 4枚
    - 塩
- 少々
    - こしょう
- 少々
    - 揚げ油
- 適量
    - (フライ衣)
    - ・薄力粉
- 適量
    - ・溶き卵
- 適量
    - ・パン粉
- 適量
    - (みそだれ)
    - ・赤みそ
- 大さじ2
    - ・みりん
- 大さじ2
    - ・とんかつソース
- 大さじ3
    - (付け合わせ)
    - ・キャベツ
- 1/6個
    - ・じゃがいも
- 3個
    - ・バター
- 適量
    - ・塩
- 適量
    - ・こしょう
- 適量
    - ・のり
- 適量
    - ・ミニトマト
- 適量
    - ・パセリ
- 適量
 
                        
                            
                                  
                            
                            
- (1)付け合わせのキャベツは千切りにし、パセリも小房にちぎり、水に放ちます。パリッとしたらザルにあげて水気を切ります。
- (2)付け合わせのマッシュポテトを作ります。じゃがいもはよく洗って、皮ごと水からゆでます。串を刺して、スッと通ったら、水気を切って皮をむき、裏ごしをします。
- (3)(2)にバターと塩、こしょうを加えて4等分し、それぞれをボール状に丸めます。小さな五角形に切ったのりを貼り付けて、サッカーボールに見立てます。
- (4)みそだれを作ります。小鍋に赤みそ、みりん、とんかつソースを加え、弱火にかけ、なめらかになるまで練ります。仕上がりがかたく感じられる場合は、水またはだし汁(分量外)を少量加え、調整します。
- (5)豚ロース肉は塩、こしょうをし、包丁の先を使って筋の部分に浅い切れ目を入れ、筋切りをします。
- (6)(5)に薄力粉をまんべんなく両面にまぶし、余分な粉をはたき落としてから、溶き卵、パン粉の順に衣を付けます。
- (7)揚げ油を約180℃に熱し、(6)を静かに入れます。少し色付いてきたら、160℃に下げ、ゆっくり揚げます。
- (8)油の表面に小さい泡が浮いてきたら、再び180℃に戻し、カラッと揚げます。
- (9)器にキャベツを敷き、パセリを散らしてグラウンド(ピッチ)に見立てます。トンカツを中心にのせ、(3)のマッシュポテトとミニトマトを添えます。好みでみそだれをつけていただきます。
 
                     
                     
                 
                
                    
                        