-
所要時間:60分以上
-
エネルギー:181kcal(1人分換算)
4人分
- (すし飯)
- 200g※作りやすい分量(750g)
- ・米
- 2合
- ・昆布
- 1枚(3cm角)
- ・酒
- 大さじ1
- ・米酢
- 大さじ3
- ・砂糖
- 大さじ3
- ・塩
- 小さじ1
- さば(上身)
- 1枚
- 塩
- 適量
- (A)
- ・酢
- 大さじ2
- ・砂糖
- 大さじ1・1/2
- しょうがの甘酢漬け
- 30g
- 木の芽
- 適量
- (1)すし飯を作ります。洗った米に昆布を加えて少なめに水加減をし、約30分置きます。昆布を引き上げ、酒を加えて水加減をして炊きます。炊き上がったご飯に、米酢、砂糖、塩を合わせたすし酢を加え、木じゃくしで切るように混ぜ合わせます。※できあがりのうち、200gをここで使用します。
- (2)さばは骨を抜き、多めの塩をして約10分置きます。水気をふき、皮を上にしてグリルで焼きます(上下強火 約9分。※片面焼きの場合、約8~9分加熱後にひっくり返して様子をみながら約6~9分)。合わせた(A)に約20分漬けます。
- (3)しょうがの甘酢漬けは水気を切り、千切りにします。
- (4)巻きすにラップを広げ、汁気を切った(2)は、身を上にして置きます(さばは尾から約3cmのところを切り、身の幅が細くなったところに重ね合わせ、16~18cmの長さの長方形に形を整えます)。(3)のしょうがの甘酢漬けを散らし、軽く握ったすし飯を広げて巻き、しばらく置きます。
- (5)ラップを巻いたまま食べやすい大きさに切り、木の芽を添えます。(ラップのまま切ると身がバラバラにならずにきれいに切ることができます。)