2021年11月8日のレシピ
                            豚肉の2種のパン粉焼き
                         
                        
                            - 
                                所要時間:20~30分
                            
- 
                                エネルギー:309kcal(1人分換算)
                            
 
                    
                        
                        
                            
                                 
                            
                            4人分
    - 豚もも肉(ひと口カツ用)
- 12枚(300g)
    - 塩
- 小さじ1/2
    - こしょう
- 少々
    - 薄力粉
- 適量
    - 卵
- 1個
    - (パン粉A)
    - ・パン粉(生)
- 40g
    - ・にんにく
- 4片
    - (パン粉B)
    - ・パン粉(生)
- 40g
    - ・青じそ
- 5枚
    - キャベツ
- 150g
    - サラダ油
- 適量
    - とんかつソース
- 適宜
 
                        
                            
                                  
                            
                            
- (1)豚肉は包丁の背で軽くたたき、塩、こしょうをします。
- (2)2種類のパン粉を用意します。にんにくと青じそは粗みじん切りにし、それぞれパン粉に混ぜます。
- (3)キャベツは千切りにします。
- (4)豚肉に薄力粉、溶き卵をつけ、6枚にはにんにく入りのパン粉、残りの6枚には青じそ入りのパン粉をつけます。
- (5)フライパンに、5mmの深さになるくらいまでサラダ油を入れて熱し、(4)の豚肉を入れ、両面がこんがり色付き、中まで火が通るように揚げ焼きをします。
- (6)皿に(5)の豚肉と(3)のキャベツを盛り付け、好みでソースをかけていただきます。
 
                     
                     
                 
                
                    
                        