- 
                                所要時間:60分以上
                            
 
                            - 
                                エネルギー:863kcal(1人分換算)
                            
 
                        
                     
                    
                        
                        
                            
                                
                            
                            4人分
    - (チキンカレー)
 
    
    - ・鶏肉(骨付き)
 
    - 400g
 
    - ・玉ねぎ
 
    - 3個
 
    - ・じゃがいも
 
    - 3個
 
    - ・カレー粉
 
    - 小さじ3
 
    - ・にんにく
 
    - 1片
 
    - ・しょうが
 
    - 1片
 
    - ・サラダ油
 
    - 大さじ3
 
    - ・ホールトマト(缶詰)
 
    - 1缶(400g)
 
    - ・プレーンヨーグルト
 
    - 1カップ
 
    - ・はちみつ
 
    - 大さじ1
 
    - ・ガラムマサラ
 
    - 小さじ1
 
    - ・塩
 
    - 少々
 
    - ・こしょう
 
    - 少々
 
    - (ナン)
 
    
    - ・強力粉
 
    - 400g
 
    - ・ドライイースト
 
    - 大さじ1
 
    - ・砂糖
 
    - 小さじ2
 
    - ・塩
 
    - 小さじ2/3
 
    - ・ぬるま湯
 
    - 200ml
 
    - ・卵
 
    - 1個
 
    - ・プレーンヨーグルト
 
    - 大さじ2
 
    - ・サラダ油
 
    - 適量
 
                         
                        
                            
                                 
                            
                            
- (1)ナンを作ります。強力粉とドライイースト、砂糖、塩を厚手のビニール袋に入れます。ビニール袋に空気を吹き込んでふくらませ、口をしっかり持ってよくふります。
 
- (2)(1)の袋の中にぬるま湯、卵、ヨーグルトを加え、ビニールの口を閉めて外からもむように混ぜ合わせます。おおよそ混ざり、ひとつにまとまったら、打ち粉(分量外)をした台の上に出して10分間よくこねます。
 
- (3)(2)を丸くまとめ、ボウルに入れラップをかけて、約2倍にふくらむまで45分~60分程度発酵させます。夏は木陰に、冬は火のそばにおいて30℃ぐらいに保つと発酵が順調に進みます。
 
- (4)ナンを発酵させている間にチキンカレーを作ります。玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。じゃがいもは大き目の乱切りにします。鶏肉は塩、こしょうをしておきます。
 
- (5)鍋にサラダ油を入れ、(4)の玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えて火にかけ、玉ねぎがキツネ色になるまで炒めます。
 
- (6)(5)の鍋に鶏肉とカレー粉を入れ、カレー粉の香りが立ち、鶏肉の色が変わるまで炒めます。さらにホールトマトを手で潰しながら入れて煮立てます。煮立ったらヨーグルトとじゃがいもを入れ、弱火で30分ほど煮込みます。
 
- (7)鶏肉の身が骨から簡単に外れるぐらいやわらかくなったら、はちみつを加え、塩、こしょうで味を調えます。最後にガラムマサラを加えて、火から下ろします。
 
- (8)(3)で発酵したナンの生地を握りこぶしで潰し、ガスを抜きます。生地を4等分にして丸め、お皿に並べてぬれふきんをかぶせて10分程度休ませます(ベンチタイム)。
 
- (9)(8)の生地をめん棒で2mmの厚さにのばします。温めたフライパンにサラダ油をひいてサッと片面を焼き、裏返してふたをし、ふくらむまで様子を見ながら焼きます。
 
- (10)ナンが焼き上がったら、チキンカレーを添えていただきます。