2021年1月15日のレシピ
                            砂肝とほうれん草の中華和え物
                         
                        
                            - 
                                所要時間:30~60分
                            
 
                            - 
                                エネルギー:94kcal(1人分換算)
                            
 
                        
                     
                    
                        
                        
                            
                                
                            
                            4人分
    - 砂肝
 
    - 200g
 
    - ほうれん草
 
    - 1/2束
 
    - うずら卵(水煮)
 
    - 8個
 
    - (にんにくしょうゆ)
 
    - ※作りやすい分量
 
    - ・しょうゆ
 
    - 大さじ3
 
    - ・みりん
 
    - 大さじ1
 
    - ・にんにく(薄切り)
 
    - 2片分
 
    - ・中華スープの素(顆粒)
 
    - 小さじ1
 
    - ・水
 
    - 大さじ3
 
    - ・ラー油
 
    - 大さじ1/2
 
                         
                        
                            
                                 
                            
                            
- (1)砂肝はかたい部分の皮をこそげ、格子目に切り込みを入れます。ほうれん草はサッとゆで、氷水に取り、水気をしっかり切っておきます。
 
- (2)小鍋ににんにくしょうゆの調味料を入れて沸かします。
 
- (3)別の鍋で湯を沸かします。熱湯に砂肝を入れて10分ゆでます。ザルに取って水気を切り、(2)の小鍋に入れます。うずら卵も入れ、30分ほど漬け込みます。
 
- (4)(1)のほうれん草を食べやすい長さに切ってボウルに入れ、にんにくしょうゆ(大さじ2)を加えます。サッと和え、砂肝、うずら卵を加えて合わせます。