- 
                                所要時間:20~30分
                            
- 
                                エネルギー:325kcal(1人分換算)
                            
 
                    
                        
                        
                            
                                 
                            
                            4人分
    - 豚ロース肉(薄切り)
- 200g
    - むきえび
- 12尾
    - 白菜
- 200g
    - 玉ねぎ
- 1個
    - にんじん
- 1/2本
    - たけのこ(水煮)
- 100g
    - きくらげ
- 10g
    - うずら卵(水煮)
- 8個
    - しょうが(みじん切り)
- 大さじ1
    - サラダ油
- 大さじ2
    - ごま油
- 小さじ2
    - (下味)
    - ・酒
- 大さじ1
    - ・しょうゆ
- 大さじ1
    - ・しょうが汁
- 大さじ1/2
    - (合わせ調味料)
    - ・鶏がらスープ
- 300ml
    - ・酒
- 大さじ2
    - ・砂糖
- 大さじ1
    - ・しょうゆ
- 大さじ2~3
    - (水溶き片栗粉)
    - ・片栗粉
- 大さじ1・1/2
    - ・水
- 大さじ3
 
                        
                            
                                 
                            
                            
- (1)豚肉は3cmの長さに切り、下味をもみ込んでおきます。むきえびは背わたを取って、塩水(分量外)で洗い、水気を切っておきます。
- (2)白菜は食べやすい大きさの削ぎ切りにし、玉ねぎ、にんじん、たけのこは薄切りにします。きくらげは水で戻して、ひと口大に切ります。合わせ調味料はよく混ぜ合わせておきます。
- (3)中華鍋にサラダ油(大さじ1)を熱し、しょうがを入れて香りが出てきたら、豚肉とむきえびを色が変わるまで炒め、一旦取り出します。
- (4)残りのサラダ油を入れて、玉ねぎ、にんじん、白菜の芯の部分を加え、しんなりしたら白菜の葉、たけのこ、きくらげを炒め合わせて、(3)を戻します。
- (5)(4)にうずら卵と合わせ調味料を加え、煮込みます。全体に味がしみたら、ひと煮立ちさせ、混ぜ合わせた水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- (6)最後にごま油を加えて全体に混ぜ、火を止めます。
 
                     
                 
                
                    
                        