-
所要時間:30~60分
-
エネルギー:344kcal(1人分換算)
4人分
- 鶏むね肉
- 2枚
- (下味)
- ・塩
- 適量
- ・こしょう
- 少々
- 薄力粉
- 適量
- 粉チーズ
- 大さじ4
- グリーンアスパラガス
- 2本
- にんじん
- 1/2本
- オリーブ油
- 適量
- (トマトソース)
- ・カットトマト(缶詰)
- 1/2缶(1缶200g)
- ・にんにく(みじん切り)
- 1片分
- ・玉ねぎ(みじん切り)
- 1/4個分
- ・オリーブ油
- 大さじ1
- ・塩
- 適量
- ・こしょう
- 少々
- (1)グリーンアスパラガスは、ハカマを取ってかたい部分を切り落として半分に切り、塩(分量外)を加えた熱湯で1分程度ゆで、冷水に取って冷まします。にんじんは8mm角の棒状に切り、塩(分量外)を加えた熱湯で2分程度ゆで、冷水に取って冷まします。
- (2)鶏肉は、厚みのある部分に包丁で切れ目を入れてラップではさみ、すりこ木でたたいてのばし、塩、こしょうをふって下味を付けます。
- (3)鶏肉の表面全体に粉チーズをふり、(1)のにんじんとグリーンアスパラガスを互い違いにのせ、手前からくるりと巻き、巻き終わりをつまようじで留めて薄力粉をまぶします。
- (4)フライパンにオリーブ油を加えて中火で熱し、(3)の巻き終わりを下にして焼き始め、ふたをして途中で数回返しながら20分程度かけてじっくりと中まで火を通します。
- (5)トマトソースを作ります。鍋にオリーブ油とにんにく、玉ねぎを加えて弱火で熱し、香りが出てきたらカットトマトを加え、時々かき混ぜながら中火で10分程度煮詰め、最後に塩、こしょうで味を調えます。
- (6)器に(5)のトマトソースを敷き、1cm程度の厚さに切った(4)を盛り付けます。