2021年 365日レシピカレンダー

2021年8月1日のレシピ

若鶏のバスク風ソテー

  • 所要時間:30~60分
  • エネルギー:725kcal(1人分換算)

若鶏のバスク風ソテー

材料

4人分

鶏もも肉(骨付き)
4本(800g)
玉ねぎ
1個
パプリカ(赤)
1個
パプリカ(黄)
1個
甘長唐辛子
2本
ベーコン
2枚
にんにく
2片
トマト
1個
白ワイン
1/2カップ
チキンブイヨン
1・1/2カップ
少々
こしょう
少々
小麦粉
適量
オリーブ油
大さじ2
パセリ(みじん切り)
少々
(付け合わせ)
・エッグヌードル
100g
・塩
少々
・こしょう
少々
・バター
15g

調理の手順

  • (1)鶏肉は関節に包丁を入れ、2つに分けます。さらにももの太い部分は半分に切ります。玉ねぎは厚めの薄切り、パプリカは大きめの乱切り、甘長唐辛子は縦半分に切り、種を取り除いて乱切りにします。ベーコンは1cm幅に切り、トマトは湯むきして種を取り除き、1cm角に切ります。
  • (2)フライパンにオリーブ油を入れ、潰したにんにくを入れてじっくり炒めます。鶏肉に塩、こしょうで下味を付け、小麦粉をまんべんなく付けます。フライパンに皮目から入れてじっくり焼き、焼き目が付いたらひっくり返して再び焼き、取り出します。
  • (3)(2)のフライパンで玉ねぎを炒めます。トマトと白ワインを入れ、白ワインのアルコール分をとばしてから、チキンブイヨンを入れます。沸騰したら(2)の鶏肉を戻し入れ、塩、こしょうをして中火にします。ふたをして5分煮て、途中アクを取り除きます。パプリカ、甘長唐辛子、ベーコンを加えてさらに5分煮ます。
  • (4)塩を少々入れた熱湯で、付け合わせのエッグヌードルをゆで上げ、バターを熱して別のフライパンでサッと合わせ、軽く塩、こしょうをします。
  • (5)器に(3)の鶏肉と野菜、(4)のエッグヌードルを盛り合わせます。フライパンに残ったソースはやや強火で少し煮詰めてからかけ、パセリのみじん切りを散らします。

ページの先頭へ