2025年12月20日のレシピ
冬野菜のラタトゥイユ
-
所要時間:30~60分
-
エネルギー:179kcal(1人分換算)
4人分
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 長ねぎ
- 1本
- 大根
- 100g
- 白菜
- 2枚
- ごぼう
- 1本
- トマト
- 3個
- オリーブ油
- 大さじ3
- にんにく
- 1片
- 赤唐辛子
- 1/2本
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- ワインビネガー(白)
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- タイム
- 1枝
- ローリエ
- 1枚
- パセリ(みじん切り)
- 小さじ2
- (1)玉ねぎは乱切り、長ねぎは3cmの長さに筒切り、大根はやや小さめの乱切り、白菜は芯の部分を乱切り、葉の部分はひと口大に切ります。ごぼうはしっかり洗い、やや厚めの斜め薄切りにし、水にしっかりさらしておきます。
- (2)トマトは湯むきし、横半分に切って種を取り除き、2cm角に切ります。赤唐辛子は種を取り出し、にんにくは潰しておきます。
- (3)フライパンにオリーブ油、潰したにんにく、赤唐辛子を入れます。弱火にかけてじっくり炒め、風味、香りを引き出します。にんにくと赤唐辛子を取り出して、玉ねぎを中火で炒め、ごぼう、長ねぎ、大根、白菜の芯の部分の順に入れ、炒め合わせます。
- (4)大根の表面が透き通った状態になったら塩、こしょうをし、強火にしてワインビネガーと砂糖、タイム、ローリエを入れ、(2)のトマトを加えてふたをし、弱火にして20分間煮ます。時々、底から丁寧に混ぜます。仕上がる5分前に白菜の葉の部分を加えます。
- (5)器に盛り付け、みじん切りのパセリを散らします。