- 
                                所要時間:60分以上
                            
 
                            - 
                                エネルギー:181kcal(1人分換算)
                            
 
                        
                     
                    
                        
                        
                            
                                
                            
                            2人分
    - たこ
 
    - 200g
 
    - 片栗粉
 
    - 適量
 
    - 大根(たたき用)
 
    - 適量
 
    - しょうが
 
    - 1片
 
    - 酒
 
    - 1・1/2カップ
 
    - しょうゆ
 
    - 60ml
 
    - 砂糖
 
    - 大さじ3
 
    - サイダー
 
    - 3/4カップ
 
                         
                        
                            
                                
                            
                            
- (1)しょうがを皮付きのまま薄切りにしておきます。
 
- (2)生だこの場合はよく片栗粉でもみ洗いし、水でよく流します。さらに大根でたたいてやわらかくします。ゆでだこの場合はそのまま使います。
 
- ※大根は、ほどよい弾力と重さがあり、たこの皮をさかずにたたくことができます。大根をその後利用できるようにラップをしてたたきましょう。
 
- (3)鍋に酒、しょうゆ、砂糖を入れて沸かし、アルコールをとばします。
 
- (4)火を止めてからたことしょうがを加え、サイダーを炭酸がなるべくとばないようにそっと注ぎます。均等に火が通るように、たこの上にペーパータオルを浮かべて、さらに煮詰まらないようにふたをして40分とろ火で炊きます。ゆでだこの場合は30分でやわらかくなります。
 
- (5)粗熱が取れるまで煮汁に浸したまま置いておきます。余熱でさらにやわらかく、冷める時に味がしみ込んでいくので、必ず冷ましてください。
 
- (6)冷やしてそのまま食べても、温めなおして食べてもおいしいです。煮汁に浸したまま冷蔵庫で保存します。
 
- ※サイダーは甘味のあるドリンクとして売っているものを使ってください。サイダーの甘味で丁度よい味わいになります。