-
所要時間:60分以上
-
エネルギー:483kcal(1人分換算)
4人分
- 中力粉
- 3カップ
- 塩
- 適量
- 打ち粉
- 適量
- ぬるま湯
- 3/4カップ
- 煮干し
- 20g
- 昆布
- 20cm
- みそ
- 大さじ6
- しょうゆ
- 大さじ2
- かぼちゃ
- 100g
- 里いも
- 150g
- 長ねぎ
- 1本
- にんじん
- 1/4本
- しめじ
- 1/3パック
- 油揚げ
- 1枚
- (1)ボウルに塩(少々)をふって中力粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ加えて、かためにこねてまとめ、ぬれふきんに包んで30分寝かせます。
- (2)再度こねてのし板(まな板や平らな台)に移し、打ち粉をまぶしながらのし棒(めん棒)でのばし、端から切って幅広のめんにします。
- (3)油揚げは熱湯をかけて油抜きし、水気を取ってから食べやすい大きさに切ります。野菜もそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
- (4)鍋に水(10カップ)、昆布と煮干しを入れて30分ほど置いたあと火にかけ、沸騰前に昆布を除き、さらに5分ほど煮て煮干しを取り、しょうゆを加えます。
- (5)しめじと長ねぎの青い部分以外の野菜と油揚げを入れて煮立て、ごく弱火にして約30分煮ます。
- (6)(2)のほうとうを入れて火が通れば、みそ、しめじと長ねぎの青い部分を加えてひと煮します。
- ※材料はその他、大根、青菜など旬のものを適宜取り合わせます。