2020年1月9日のレシピ
                            ほうれん草入りドライカレー
                         
                        
                            - 
                                所要時間:60分以上
                            
 
                            - 
                                エネルギー:584kcal(1人分換算)
                            
 
                        
                     
                    
                        
                        
                            
                                
                            
                            2人分
    - (基本のミートソース)
 
    - 280g※作りやすい分量(850g)
 
    - ・合いびき肉
 
    - 400g
 
    - ・玉ねぎ
 
    - 1個(200g)
 
    - ・セロリ
 
    - 5cm(30g)
 
    - ・にんにく
 
    - 大1片
 
    - ・オリーブ油
 
    - 大さじ1・1/2
 
    - ・赤ワイン
 
    - 大さじ4
 
    - ・カットトマト(缶詰)
 
    - 400g
 
    - ・小麦粉
 
    - 大さじ1
 
    - ・ブイヨンの素(固形)
 
    - 1個
 
    - ・水
 
    - 200ml
 
    - ・塩
 
    - 小さじ1・2/3
 
    - ・こしょう
 
    - 少々
 
    - ・ナツメグ
 
    - 少々
 
    - ・ローリエ
 
    - 1枚
 
    - カレー粉
 
    - 大さじ1
 
    - クミンパウダー
 
    - 少々
 
    - ターメリック
 
    - 少々
 
    - ほうれん草
 
    - 60g
 
    - ご飯
 
    - 丼2杯分(400g)
 
    - きゅうりのピクルス
 
    - 1本
 
                         
                        
                            
                                
                            
                            
- ※(基本のミートソースの作り方)玉ねぎ、セロリ、にんにくはみじん切りにします。フライパンにオリーブ油、にんにく、合いびき肉を炒め、色が変わったら玉ねぎ、セロリを加えて透き通ってくるまでよく炒め、小麦粉を加えて混ぜます。その後、赤ワインを加え、カットトマト、水、ブイヨンの素、塩、こしょう、ナツメグ、ローリエを加え、時々混ぜながらふたをして25~30分煮ます。
 
- ★前もって作っておき(調理時間外)、できあがりのうち、280gをここで使用します。
 
- (1)ほうれん草はゆでて、冷水に取り、水気を絞って4cmの長さに切ります。
 
- (2)ミートソースを温め、カレー粉、ほうれん草を加えます。あれば、クミンパウダー、ターメリックも加えます。
 
- (3)器にご飯を盛り、(2)をかけ、きゅうりのピクルス(ディルピクルス)を添えます。
 
- ※スパイスは、無ければ省いても良いでしょう。カレー粉の他にスパイスが入ると香りが良くなります。他には、ガラムマサラやコリアンダーが使えるので、あれば加えてみてください。